ひのろーぐ Written by pinoran

浪費、消費、投資。

ブログ

今更ですが、私は物を買う時、行動する時には、それが自分にとって
浪費なのか、
消費なのか、
投資なのか、
考えるようにしています。

自分の定義ですが、浪費とは、時間の無駄、自分のバージョンアップに繋がらないものなので斬り捨てます。例えばポケモンGOですね。

消費とは、それと同等の価値が自分に還ってくるものと判断し必要とします。ストレス解消になるキックボクシング、睡眠、仲間との飲み等でしょうか。

投資とは、自分のバージョンアップに繋がるもの、その価値以上に自分に還ってくるもので、即効性のあるものでなくても将来的にプラスになると判断できるものです。例えば、私はこのサイトを作るにあたり必要であった有料サーバー、独自ドメイン、SEO対策の参考本、そしてダイレクト出版の書籍にお金を支払っていますが、それは「投資」としています。自分のバージョンアップに繋がるからです。

今まで私は良く言えば器用貧乏というか、手当たり次第手を出して中途半端に終わってしまうものも多々ありました。

これは時間もお金も無駄とわかりました。

たった一度の人生、時間もお金も限られています。

浪費、消費、投資。
やりたいこと、買いたいものをたったこの3つに振り分けるだけで、私は効率良く行動できるようになりました。

あなたが買おうとしているもの、やっているものは浪費ですか、消費ですか、それとも投資ですか?

一度、考えてみてはいかがでしょうか?