ひのろーぐ Written by pinoran

ポケモンGOで事故・・・

ブログ

すいません。はじめに断っておきますが、今日は副業とは全く関係のないお話しです。

前回のブログで、副業とポケモンGOについて書きました。そして、歩きながらゲームをするスタイルが危ないと懸念していたのですが、まさか車を運転しながらポケモンGOをプレイする人がいて、なんと全国で事故36件起きたそうです・・・。

副業する以前に、人生が終わってしまうことはとても悲しいので、前回に続きポケモンGOについて私の意見を書きたいと思います。

しかし、ポケモンGOってそんなに面白いのでしょうか?
前回お伝えしたとおり、私はポケモンGOをプレイしていませんし、これからもポケモンGOをプレイしないつもりです。

私は元重度のゲーマーで、一度ゲームにハマってしまうと時間を浪費してまでやり尽くすのを知っているからです。

確かにポケモンGOがどんなゲームか気にはなりますが、他にやることがいっぱいで寝る時間を削ることになってしまいます。

なので、ポケモンGOはプレイしません。

話しは戻りますが、運転しながらポケモンGOをプレイしているということは、普通の道路の真ん中にも、高速道路の真ん中にも、横断歩道の真ん中にもモンスターは出てくるのでしょうか?

現実ではないものが画面に映って、思わずハンドル切ったりしないのでしょうか?
または現実に人がいるのに、ゲーム内だと錯覚して避けなかったりしないのでしょうか?

運転時の判断というのは、コンマ何秒の世界だと思います。瞬時にその判断できるのでしょうか。
私はできません。

ポケモンGOが原因で歩行者をはねたら、はねられた人は本当に気の毒ですが、運転手も悲惨な人生が待っています。

はねてしまった人だけでなく、その人のご家族の方、友人・知人の方も悲しみます。

そして自分だけでなく、自分の家族、友人・知人の方も悲しみます。

本当に残念なことですが、私は交通事故で亡くなってしまった友人、先輩がいますし、人をはねて人生台無しになった先輩、どちらもいるので他人事ではありません。

ポケモンGOを否定するわけではありませんが、場所をわきまえて他人に迷惑をかけないようプレイすべきだと思います。

ひょっとしたら、ちょっとしたことで加害者にもなるし、被害者にもなるわけです。

自分は大丈夫だ
そう言う人ほど危険です。(←これは嫁に突っ込まれそうです・・・。色々な意味で私も気を付けます。)

これだけ空前のヒットを出したポケモンGOの開発関係者は素晴らしいと思います。しかし、あまりに事故が多くなると、そういった方たちも悲しむのではないでしょうか。

なんだか教習所のビデオみたいな話になりましたが、少しでも、ほんの少しでも考えてみてはいかがでしょうか。