ひのろーぐ Written by pinoran

『キーワードスカウターS』で検索上位をゲットする!!魔法のキーワード選定ツールの評判は?!

ブログ 便利ツール

こんにちは。またまたお久しぶりです。

こちらのブログは相変わらず更新できていない状況ですが、私のアフィリエイトで何か動きがあった場合、報告させて頂きたいと思います。

1月でアフィリエイトをはじめて半年ちょっとになりますが、

1月の売上は、6,753円でした。

少しずつ、着実に、増えてきています。他の有能アフィリエイター様には足元も及びませんが、まずはアフィリエイトとはなんぞや?というところから、「アンリミテッドアフィリエイト」のみを参考書として、ここまでやってきました。

まずは、「これだ!!」と思える教材をトコトン追及した結果だと思います。他にも素晴らしい教材はあると思いますが、色々手を出すと、限られた時間内で混乱するのも危険ですからね。

そんな中、1つ便利なツールを発見したのでご紹介したいと思います。

それは『キーワードスカウターS』です。

『キーワードスカウターS』とは?

このネーミングのイメージでピンとくる方も多いとは思いますが、まさにキーワードのスカウターです・・・。

はい、わかりやすく言うと、

google検索で何か調べる時に「キーワード」を入力しますよね。それです。

例えば、私が良く使うキーワード「ラーメン」を調べる時は、仕事先の場所を入れるので、

ラーメン 目黒 美味い」とかで検索します。

検索エンジンの上位に出てくるサイトは、「目黒の行列のできる美味しいラーメン」のように、検索されるであろうキーワードを上手く散りばめられています。

ラーメン屋は、口コミやメディアの露出もありますが、ネットで集客するためには、やはり検索エンジンの上位になければ誰の目にも触れられません。

皆さんはもうご存知でしょうが、それだけにキーワードは大事なんですね。

『キーワードスカウターS』の凄いところ

単にキーワードだけを選出するなら、『キーワードスカウターS』を使用しなくてもできます。

しかし、いくら良いキーワードを検出しても、自分のサイトやブログにはライバルたちがいます。

そこで、キーワードを選出するにあたり、大きく分けて2つの選択肢があります。

・大勢いるライバル市場にあえて突っ込んでいき勝負する

・ライバルの少ない市場で勝負する

どちらが効率良いと思いますか?

例えば、私はあるブログで記事をアップする時、検索件数は数十万件と割に少ない件数の中、google検索の1ページ目に出てくる記事がいくつかあります。

何百、何千万件という検索結果で、かろうじて2ページ目に出てくるのとどちらが効率が良いのか?

どちらが良いのかは主観の問題もありますが、私はライバルの少ない市場で勝負する派です。

そのためにはキーワード選定であったり、ライバルサイト・ブログの情報を知ることが大事なのですが・・・、

『キーワードスカウターS』はそれができちゃうのです!!

『キーワードスカウターS』のまとめ

『キーワードスカウターS』がどれだけ優れているかは公式サイトをみて頂きたいのですが、検索にひっかかりやすいキーワード、ライバルが少ない市場で一気に上位表示してしまうキーワードを見つけたいのであれば、『キーワードスカウターS』はおススメです!!

私は、複数あるサイト・ブログの記事をまずは一気に書き上げて、今『キーワードスカウターS』で見直し、修正している段階です。

ここまで読んで興味の湧いた方もいらっしゃると思いますが、『キーワードスカウターS』の金額も気になるところではないでしょうか?

私は、はじめてこの『キーワードスカウターS』の金額を知った時、

え?安っ!!」と思いました。

他の情報教材が割と高いというのもありますが、それに比べると『キーワードスカウターS』は、機能や効果を考えてもかなり抑えめの金額設定だと思います。

それでは『キーワードスカウターS』が気になってしょうがないという方、『キーワードスカウターS』の金額を知りたいという方はこちらからどうぞ。


キーワードスカウターS