ひのろーぐ Written by pinoran

googleアドセンス申請落ちた・・・

googleアドセンス ブログ

ショックなんですけどーーー!!
はい、スイマセン、本当にショックです・・・。

簡単に考えていたgoogleアドセンスの審査ですが、見事落ちました・・・。

このサイトではなく、googleアドセンス用に作っていたブログで申請したのですが、見事に斬り捨て御免!!という感じでバッサリ斬られました。

あ、まずはgoogleアドセンスとは何ぞや?!から書いた方が良いでしょうか。

googleアドセンスとは?!

googleアドセンスとは、ご自身で作成したサイトやブログにgoogleアドセンスの広告を掲載し、閲覧者にクリックしてもらうことで収入を得ることができるものです。

上手くいけば、このgoogleアドセンスのみで数万~数十万円稼げるという、とても魅力的な広告なのです。

アフィリエイトはあるモノを宣伝・紹介し、成約に至れば報酬が発生ですが、googleアドセンスはいわゆる「クリック報酬型広告収入」で、広告がクリックされた数の分だけお金がもらえるわけです。

その手軽さゆえに、「初心者におススメ」とも言われますが、そんな初心者におススメなgoogleアドセンスの審査に私は落ちてしまったわけです。

私はまだ初心者すらにもなれてていないのですね・・・。

googleアドセンスに申請

googleアドセンスについて調べに調べまくり、googleアドセンス用に作ったブログで申請しました。

googleアドセンスの審査を通るにはいくつかのポイントがあるということでした。

下記の内容を守り、私はブログを作成しました。
独自ドメインでのブログを作成する(無料ブログはbloggerのみ)

日記でも良いので、500~1,000文字で最低でも10記事を書く

基本毎日記事を更新し、最低でも2日に1記事

コピペの記事はもちろんNG、オリジナルの記事を作成する

画像は一切使用しない

他のアフィリエイト広告は貼らない

外部リンク、内部リンクを張らない

アダルト、ギャンブル、酒等の記事はNG

運営者情報がわかるプロフィールの掲載

メールで閲覧者とやりとりができるようにする

Facebookやツイッター等主要ソーシャルメディアボタンを設置しない

以上の内容でブログを作成し、「googleアドセンスはもらったぜ!!」とキャプテン翼の日向小次郎のように強気で浮かれていました。

そして翌日・・・。

早速、googleアドセンスからメールが来ました!!
「このたびは Google AdSense にお問い合わせいただきありがとうございました。お申し込みを確認させていただきましたところ、残念ながら現時点では AdSense のご利用が承認されませんでした。
承認されなかった理由は次のとおりです。」

えっと・・・、はい?承認されなかった・・・?

不十分なコンテンツ:AdSenseの承認を得てサイトに・・・・・。

要はテキスト数が足りないとのことでした。

約1,000字、12記事を書いていたのですが、まだ足りないというのですか?

そこで、もう既に作ってあるサイトをダメ元で申し込んでみました。そのサイトは画像やリンクを張ってあるものの、ネットで調べたサイトには画像OK、リンクを張っててもgoogleアドセンスの審査を通ったという記事を見たので、はい、ダメ元です。

文字数は十分ありましたし、もしこれで通らないのであれば、やはり画像とリンクが問題なのか判断できると思ったからです。

申請した翌日、googleアドセンスからメールが来ました。またもや早いな、嫌な予感・・・。

案の定、承認されませんでした。
そして承認されなかった理由というのが以下の通りです。

・googleアドセンスのプログラムポリシーに準拠していない
・ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していない

というどちらかでした。

ちなみに、
googleアドセンスのプログラムポリシーについてはこちら

ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインについてはこちら

googleアドセンス登録に向けて

うーむ、なぜgoogleアドセンスの審査に落ちたのか今もなお検証中ではありますが、もう1つ独自ドメインを取得してサイトを作成しようと思っていたので、まずはそのドメインを使って再度チャレンジしてみようと思います。

しかし、googleアドセンス申請の記事は多数ありますが、肝心なキモの部分はさすがに省いているのでしょうね。

とにかく、これからgoogleアドセンス申請通るまでの道のりをこのサイトで発信していきたいと思います。

が。

なんとか自力で頑張ってみたいですが、私のようにgoogleアドセンス申請通るために四苦八苦して情報交換できる方、もしいらっしゃいましたら一緒に頑張ってみませんか?

何卒よろしくお願い致します(>_<)